Mikal Bøe, Chairman and CEO of CorePower, a UK-based company advancing the introduction of next-generation nuclear reactors for ship propulsion and floating nuclear power generation, contributed an article titled “Overcoming the Challenges of Nuclear Adoption in Shipping” to the international maritime publication Splash 24/7 at the middle of December 2024. Many in the Japanese shipping industry have shown interest in nuclear propulsion systems. With the permission of Mikal Bøe, we are republishing the article.
(Text by Hirofumi Yamamoto)
Photo courtesy=CorePower
It has been 114 years since the first ship equipped with a diesel engine set sail.
Diesel engines, with their higher energy density compared to previous power sources, dramatically improved energy efficiency, fostering the globalization of trade and significantly contributing to the reduction of poverty worldwide. The improved efficiency of energy use evolved how energy is consumed, accelerating human development.
Energy efficiency has a direct impact on human development. A mere 1% increase in energy efficiency is believed to result in a 6% improvement in long-term human development. Conversely, a decrease in energy efficiency would hinder human progress.
However, progress comes at a cost. Since the debut of the first diesel-powered ship, the global fleet has emitted approximately 3.6 trillion tonnes of greenhouse gases into the atmosphere, treating the Earth as an “open sewer.”
There are two critical challenges to address: reducing emissions to remedy past pollution and further enhancing energy efficiency to promote human prosperity. Both aspects of this equation need to be resolved.
Nuclear energy presents the best solution. Not only does it significantly increase energy efficiency, but it also produces zero emissions. Pressurized water reactors (PWRs), a type of nuclear reactor, have been safely used in military vessels since the 1950s. However, equipping commercial vessels with PWRs has not been realized due to the inability to insure them during port and waterway operations. The issue at hand is not safety, economics, or public opinion, but insurance.
To make commercial nuclear-powered ships insurable, new nuclear technology solutions and liability treaties are required. Currently, the two international nuclear liability conventions managed by the IAEA (International Atomic Energy Agency) and OECD exclude nuclear-powered ships. The “Brussels Convention” on nuclear ship liability, drafted in the 1960s, has yet to be ratified.
This situation is influenced by both technical challenges and historical factors. While technical challenges are being addressed, commercially insurable marine nuclear reactors are expected to be available by the 2030s. Historically, the Cold War saw conflicts between the Soviet Union and the United States over the inclusion of military nuclear vessels in treaties.
The newly established Nuclear Maritime Organisation (NEMO) is working to amend these treaties, enabling the commercial insurance of civilian nuclear-powered ships. By combining new technological solutions with commercially focused treaties, this challenge can be overcome.
Yet, commercial insurance and appropriate technology alone are not enough. It is necessary to adapt technology for practical use, establish regulatory frameworks, build supply chains, set up nuclear-grade shipyards, and develop and train the workforce. All these elements must be integrated to form a maritime civilian nuclear programme, which will enable large-scale financing.
By building this programme, a market opportunity worth $3 trillion will emerge within OECD countries by 2060. CorePower is developing this programme with significant investments from major shipping companies, energy industries, financial institutions, and venture capitalists.
This programme will achieve dramatic improvements in energy efficiency within the global trade value chain, while reducing emissions to zero. It will also strengthen commerce and logistics in OECD member countries and provide energy security.
This will benefit both the environment and the economy, ensuring a positive future for both.
〆英コア・パワー(CorePower)のミカル・ボー(Mikal Bøe)会長兼CEO(最高経営責任者)、寄稿文「海運業における原子力導入の課題を越えるために」
船舶推進機関や浮体式原子力発電へ次世代型原子炉の導入を進める英コア・パワー(CorePower)のミカル・ボー(Mikal Bøe)会長兼CEO(最高経営責任者)は2024年12月末、海外の海運専門紙「スプラッシュ247ドットコム(Splash 24/7)」に「海運業における原子力導入の課題を越えるために」と題する文章を寄稿した。日本の海運業界で原子力推進機関に興味のある関係者は多い。ミカル・ボー氏の許可を得て、転載する。
(Text by Hirofumi Yamamoto)
Photo courtesy=CorePower
ディーゼルエンジンを搭載した最初の船が海に出てから114年が経過した。
ディーゼルエンジンは、それ以前の動力源に比べてエネルギー密度が高く、その登場によってエネルギー効率が劇的に向上した。これにより貿易のグローバル化が進み、人類の貧困削減に大きな影響を及ぼした。エネルギー利用の効率性が向上したことで、エネルギーの使い方が進化し、人類の発展が加速したのだ。
エネルギー効率は人間開発に直接影響を与える。エネルギー効率をわずか1%向上させるだけで、長期的には人間開発が6%向上するとされている。その逆もまた真であり、エネルギー利用効率が低下すれば人類の発展も後退する。
しかし、進歩には代償が伴う。最初のディーゼルエンジン搭載船が登場して以来、世界の船舶は約3.6兆トンもの温室効果ガスを大気中に排出し、地球を「開かれた下水道」のように利用してきた。
解決すべき課題は2つある。排出量を削減して過去の汚染を清算することと、エネルギー効率をさらに高めて人類の繁栄を促進することである。この方程式の両面を解決する必要がある。
原子力エネルギーは最善の解決策といえる。それはエネルギー効率を桁違いに向上させるだけでなく、排出もゼロだからだ。原子炉の一種である加圧水型原子炉(PWR)は、1950年代以来、軍用艦艇で安全に運用されている。しかし、商業船舶にPWRを搭載することは、港湾や水路での移動中に保険をかけることができないため実現していない。問題は安全性や経済性、世論ではなく、保険なのだ。
原子力船舶の商業保険を実現するには、新しい原子力技術のソリューションと責任条約が必要だ。現在、IAEA(国際原子力機関)とOECDが管理する2つの国際原子力責任条約は、原子力推進船舶を対象外としている。原子力船舶の保険責任に関する条約「ブリュッセル条約」は1960年代に策定されたが、いまだ批准されていない。
この背景には技術的な課題と歴史的な要因がある。技術的課題は現在解決されつつあり、商業的に保険が可能な海洋用原子炉は2030年代には利用可能になる見込みだ。歴史的要因としては冷戦時代、ソ連と米国が軍用原子力艦艇の条約への含有を巡って対立したことが挙げられる。
新設された原子力海事機構(NEMO)は、この条約の条件を改訂し、民間原子力推進船の商業保険を可能にするために活動している。新しい技術ソリューションと商業的に焦点を当てた条約を組み合わせることで、この課題を乗り越えられる。
だが、商業保険と適切な技術だけでは十分ではない。技術を実用化に適合させ、規制基準の枠組みを整備し、供給網を構築し、核グレードの造船所を設立し、労働力を開発・訓練する必要がある。そしてこれらすべてを統合し、海洋民間原子力プログラムを形成することで、大規模な資金調達を可能にする必要がある。
このプログラムを構築することで、2060年までにOECD諸国で3兆ドル規模の市場機会が開かれる。コアパワーは、大手海運、エネルギー産業、金融機関、ベンチャー投資家からの多額の投資を受け、このプログラムを構築している。
このプログラムは、排出をゼロにしながら世界貿易のバリューチェーンにおける劇的なエネルギー効率向上を実現する。また、商業やOECD加盟国の物流を強化し、エネルギー安全保障を提供する。
これは環境と経済の未来の両方にとって有益であるだろう。