〆Zvezda Shipyard Completes Russia’s First LNG Carrier as Arctic LNG 2 Faces Challenges Amid Western Sanctions

On December 25, 2024, Zvezda Shipyard, located in Russia’s Far East, announced the completion of its first Arc7-class ice-resistant liquefied natural gas (LNG) carrier, the “Aleksey Kosygin.” This vessel, designed to navigate the icy waters of the Arctic, marks the first Arc7-class LNG ship constructed by a Russian shipyard. The Aleksey Kosygin will join the fleet of the Arctic LNG 2 project, a major Russian LNG initiative. However, the project is struggling to secure the necessary fleet due to increased sanctions from Western countries. Novatek, the project’s operator, faces significant challenges in acquiring the icebreaking LNG carriers originally contracted from international partners due to these sanctions.

(Text by Hirofumi Yamamoto)
Photo courtesy of Zvezda Shipyard, Arctic LNG 2 project

The Aleksey Kosygin has a tank capacity of 170,000 cubic meters, a gross tonnage of 90,000 tonnes, a length of 299 meters, and a beam of 48 meters, with the IMO number 9904546. The vessel began trial operations at Zvezda Shipyard in December 2024. Initially, Arctic LNG 2 planned to construct 15 icebreaking LNG carriers at Zvezda and six at South Korea’s Daewoo Shipbuilding & Marine Engineering (DSME).

Arc7-class LNG carriers are specifically designed to operate independently along the Northern Sea Route. They are equipped with 45-megawatt power plants, enabling them to break through ice up to 1.7 meters thick while maintaining navigation. Ice classification standards are set by the Russian Maritime Register of Shipping (RMRS), with Arc7 indicating a high level of icebreaking capability. The classification ranges from Arc9 to Arc4 and Ice3 to Ice1, with higher numbers indicating greater ice resistance.

According to international maritime publications, the next Arc7-class LNG carrier under construction at Zvezda is the “Pyotr Stolypin.” Despite the withdrawal of Western companies from Russia, the ship is reportedly progressing toward completion. Both the newly built LNG carriers and the Zvezda Shipyard itself are subject to U.S. sanctions. The fate of the remaining three LNG carriers planned at Zvezda remains uncertain. French company GTT, which provided membrane containment systems for the first two vessels, ceased operations at Zvezda in January 2023 due to EU sanctions.

Russia is reportedly working to reduce its reliance on Western technology by developing its own membrane technology for LNG carriers. However, there is limited information on the progress of this initiative. Segezha Group, a Russian company, has been developing its own membrane panels for LNG carriers. The group received certification for its Mark III membrane system from GTT in 2022, and the product is already in use in the Chinese shipbuilding market. Industry sources suggest that Segezha’s products could be used to complete the membranes for Arc7-class carriers.

■Can Novatek Secure Adequate Shipping Capacity?

Novatek initially stated that the Arctic LNG 2 project would require one Arc7-class LNG carrier for every million tonnes of annual LNG production to meet its transportation needs. The project’s total annual production capacity is approximately 19.8 million tonnes, spread across three production trains. The first train began operations at the end of 2023. However, Novatek is reportedly struggling to secure sufficient Arc7-class carriers.

Industry analysts believe that five LNG carriers currently under construction at Zvezda could result in two or three vessels being deployed to Arctic LNG 2 by 2025. In the summer months, the project could meet its transportation needs by combining conventional LNG carriers with lower ice-class vessels to transport LNG from the first production train. However, it remains uncertain whether the design modifications implemented after sanctions will allow the project to achieve its nominal capacity of 6.8 million tonnes per year for each train.

■Ownership Structure of Arctic LNG 2

The Arctic LNG 2 project has an annual production capacity of approximately 19.8 million tonnes, with the following ownership breakdown:

  • Novatek: 60%
  • TotalEnergies: 10%
  • China National Petroleum Corporation (CNPC): 10%
  • China National Offshore Oil Corporation (CNOOC): 10%
  • Japan Arctic LNG (a joint venture between Mitsui & Co. and Japan Oil, Gas and Metals National Corporation, or JOGMEC): 10%

〆ズベズダ造船所(Zvezda Shipyard)、ロシア初のLNG船を竣工。Arctic LNG 2、西側制裁で船団確保が難航

2024年12月25日、ロシア極東に位置するズベズダ造船所で北極圏での氷海航行が可能なArc7級耐氷仕様のLNG(液化天然ガス)船「アレクセイ・コスイギン」(Aleksey Kosygin)が竣工した。「アレクセイ・コスイギン」はロシアの造船所が完成させた初のArc7級LNG船となる。同船は、ロシアの大型LNGプロジェクトであるアークティックLNG2(Arctic LNG 2)プロジェクトの船団の一部となる予定だが、同プロジェクトは欧米諸国の制裁強化により輸送船団の確保が難航している。プロジェクトの事業主体であるノバテク(Novatek)は、西側制裁下で当初契約を結んでいた砕氷型LNG船の確保ができない状況にある。

(Text by Hirofumi Yamamoto)

Photo courtesy= Zvezda Shipyard

「アレクセイ・コスイギン」のタンク容量は17万立方メートル、総トン数は9万重量トン、全長は299メートル、幅は48メートルであり、IMO番号は9904546である。同船は2024年12月にズベズダ造船所で試験運航を開始した。Arctic LNG 2は当初、プロジェクト用の砕氷型LNG船をズベズダ造船所で15隻、韓国の大宇造船海洋で6隻建造する計画だった。

Arc7級LNG船とは、砕氷船および耐氷船の性能が船体補強や設備・装備に応じて「アイスクラス」という基準で評価されるものである。ロシア船級協会(Russian Maritime Register of Shipping)が定めるアイスクラスは、Arc9からArc4およびIce3からIce1の9段階で評価され、数値が大きいほど砕氷性能または耐氷性能が高いことを示す。

Arc7級LNG船は北極海航路を単独で航行できるように設計されており、45メガワットの発電所を搭載している。同船は、最大1.7メートルの厚さの氷を砕氷しながら航行することが可能である。

海外専門紙によると、「アレクセイ・コスイギン」の次に建造中のArc7級LNG船「ピョートル・ストルイピン」(Pyotr Stolypin)は、欧米企業がロシアから撤退した後にも同様の完成段階にあると予想されている。新造LNG船とズベズダ造船所は、米国の制裁対象となっている。

ズベズダ造船所で建造計画されている残りの3隻のLNG船の今後の建造状況は不透明だ。GTT社は最初の2隻の建造を完了したが、EUの制裁により2023年1月にズベズダでの業務を停止したと伝えられている。ロシアは欧米の技術への依存度を低減するため、独自のメンブレン技術の開発に取り組んでいる模様だが、その進捗状況については明確な情報がない。

LNG船用メンブレンに関しては、ロシアのセゲジャ・グループ(Segezha Group)がメンブレン式断熱パネル用の「タンカー用合板」の独自開発を進めている。セゲジャ・グループは2022年にGTT社からMark IIIメンブレンの認証を取得しており、この製品はすでに中国の造船市場で使用されている。商社関係者によると、Segezha Groupの製品はArc7級船のメンブレン完成に使用される可能性があるという。

ノバテクは十分な輸送能力を確保できるか

ノバテクは計画当初、LNGを市場に供給するには年間生産量100万トンにつき1隻のArc7船が必要だと説明していた。Arctic LNG 2の年間生産能力は合計約1980万トンで、3つの生産ラインに分かれており、最初の生産ラインは2023年末に稼働を開始した。しかし関係者によると、ノバテクはArc7船の調達に困難を抱えている。ズベズダで建造される5隻のLNG船の竣工により、2025年中に2隻から3隻のLNG船がArctic LNG 2に配船されるとの見方もある。

Arctic LNG 2は、夏場は従来のLNG船または低着氷クラスのLNG船と組み合わせることで、トレイン1で生産されるLNGをすべて輸送できるだけの輸送能力を確保できる可能性がある。しかし、制裁措置後の設計変更が年間680万トンの公称能力を確実に達成できるかどうかは不透明だ。

Arctic LNG 2の年間生産能力は約1980万トンで、出資比率は次の通りである。

  • ノバテク:60%
  • トタルエナジーズ(TotalEnergies):10%
  • 中国石油天然気集団(CNPC):10%
  • 中国海洋石油集団(CNOOC):10%
  • ジャパンアークティックLNG(三井物産と石油天然ガス・金属鉱物資源機構〈JOGMEC〉の合弁会社):10%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です